OUTPUT WORLD

読んだ本、体験した事、自分の考えについてつらつらと書いていきます。皆さんの何かの手助けになれば幸いです。

Androidスマートフォン Xperiaシリーズを使ってみた件

ブランド名のXperiaは、Experience(体験)とラテン語で場所を意味する接尾辞“ia”を組み合わせた造語であり、「さまざまな体験を生み出す場所」という意味が込められているそうです。

今回は僕が今まで使ってきたAndroidスマートフォン Xperiaシリーズの感想を書いていこうと思います。

 

Xperia acro

僕は2011年から初めてのXperiaシリーズ Xperia acroを使い始めました。ソニーモバイルコミュニケーションズからaudocomoで発売、Xperia arcの日本仕様として華々しくデビューしました。ちなみに僕はauの方を使っていました。

 

docomoXperia arcが出た頃から、早くauで出ないか待ちわびていたことを記憶しております。auから出るときもXperia arcのように背面が弧形になっていると思っていたのですが、日本仕様にするためにおサイフケータイや赤外線通信機能を追加した影響で、真っ平らになってしまった時は非常に残念でした。 その時にarcと同じように背面をスタイリッシュな弧形にできていたら、さすがSONYと感動する人も多かったのではないでしょうか。

 

操作性は当時の他機種に比べたら、サクサク動いており、 使いやすい印象を覚えています。表示も比較的に綺麗で、カメラも高機能で顔認識、オートフォーカス、シーン別撮影機能を搭載するなど、カメラ技術に知見のあるSONYらしい製品でした。ちょっと残念だったのが、キャリアメールが発売当初は使えなかったことですね。

 

 

Xperia UL

Xperia acroの発売から2年、満を持して発売されたXperia ULが発売されました。今でも携帯電話の買い替えにはお約束の2年縛りが当時も適応されていましたので、僕もきっかり2年でXperiaの新機種に買い替えました。

ちなみにULはUltimateの頭2文字を取ったとのことです。

 

acroと比べると、画面サイズは4.2inchから5inchになり、androidのバージョンも2.3から4.2にバージョンアップ、RAMは4倍、ROMに至っては16倍とサイズアップされるなど数多くの改良が施されていました。また、4GLTEに対応して通信速度を飛躍的に向上し、さらにネットと人の距離を近づけました。アプリもwalkmanアプリが追加になるなど、より多機能になりました。さらに表示とカメラの綺麗さも洗練されていました。

 

僕の中ではacroからULの乗り換えが、一番感動が大きかったです。画面もヌルヌル動きますし、色んな機能が使えるようになりましたし、ネットもイライラせず快適でした。

 

ただ、画面のサイズとしては5inchが最大サイズかなって思っていました。僕はそれなりに手が大きかったので、画面の端まで指が届きますが、手の小さい女性の方などには大きすぎて敬遠されていたと思います。今みたいに指が届くようにキーボードを左右に寄せるなど操作性に気を配っていたら、また売り上げは変わっていたかもしれません。

 

 

 Xperia Z3

さらに1年後にXperia Z3が登場しました。外観のデザインが変わっており、背面にはガラスが使われ薄いのにもかかわらず若干重みがありました。しかし、透明感がすごく見た目の綺麗さはピカイチでした。でも、所詮ガラスだからツルツルして手から滑り落ちそうだし、かと言って持ちやすいようにゴムのケースに入れたら折角のデザインが台無しになるしで、あまり良い印象を受けなかったですw

スマホはやっぱりデザインより持ちやすくてナンボでしょ。

 

画面サイズも5inchから5.2inchになりましたが、ベゼル部分も細くなったので機体自体が大きくなることはなかったです。ただ、男の僕でも指が画面の端まで届かなくなりました・・・

 

Androidのバージョンも5の大台に乗りました。が、以前との違いは大きく感じるということはなかったです。RAMもROMもサイズアップしましたが、劇的というほどもなく、感動がするということはありませんでした。どの機能も予想を超えるような改良をされることはなかったです。

 

スマホが短期間でどんどん発売されるようになったことで、大きな変化はほとんどなく、前機種を少しバージョンアップした程度の違いのみで、大金を出して買い替えする必要はないと思っていました。当時から現在にかけて開発者のことを思うと、胸が痛くなります。短納期開発の繰り返しで満足のいく製品のリリースができなかったことでしょう。

 

そういった影響からか、一時期話題になったバッテリが膨らむ現象が僕のスマホでも起き、背面が開く仕様になっていないにも関わらず、背面のフタが開き、電源が入らなくなりました。でも修理費用は払われず、結局新機種に買い替えることになりました。

 

 

Xperia Xperformance

そして現在、僕はいまXperia Xperformanceを使っております。画面サイズは5.2inchから5inchと小さくなり、背面のガラスもなくなり、前よりは使いやすくなりました。しかし、背面がアルミのような質感になっており、ツルツルすることに変わりはありませんでした。今でもポケットから滑り落ちることが多々あります。

ハード的にはマイコンが変わったことが大きな違いとしてあります。他は前機種と同様にこれと言って特質するような点はありませんでした。ソフト的にもAndroidが5から6になったぐらいですかね。

 

しかし!違う意味で予想を大きく覆されたことがあります!!それはーーーーー

 

 

 

 

不具合が多すぎる!!!

 

 

 

まず、僕が買った当初は画面の表示を回転させることができませんでした。ずっと縦向きです。この御時世に画面の表示を回転させることができないんですよ!衝撃的です!!原因はソフトの不具合によって、センサの値をうまく取得できないようになっていたとのことでした。今ではソフトがアップデートされ改善されています。

 

他にもwifiと4GLTEは前機種に比べてブツブツ切断されるし、いきなり機体が熱くなったり動作が重くなるし、普通に操作しててシャットダウンされることもあるしで、僕にとっては改良よりも改悪の方が多いです。よくこんなものを世の中にリリースしたなっ!と荒れ狂いました。自動車だったら即事故りますよ。

 

あとからスマホ開発関係者に会うことがあり、その時に聞いたのですが、マイコンが変わる時とOSが変わる時は買わない方が良いと言われているそうです。組込み業界ではよく聞く話ですけどね。

 

マイコンやOSが変わると仕様も大きく変わります。しかし、納期は変わらず短いままです。そりゃあ不具合も出ますよね。仕様を理解する期間もなく、延びない納期に向かって開発するしかないのですから。ソフトを後からアップデートできるからと言って、ユーザに影響があるような不具合はあってはならないと思うんですよね。開発者自身買いたいと思うんですかね・・・開発者が買いたいって思わないものをユーザに売るんじゃない!と僕は思います。もっと開発期間に余裕を持たせて、開発できればもっと良いものを開発できると思うんですよね。

 

 

まとめ

というわけで長々と書いてきましたが、最後に僕が次に買う機種を発表したいと思います。

 

 

iPhone 8です!!

 

 

最近仕事でiPad を使っていることもあり、apple製品は使いやすくていいですね!オチもついたところで、では、また!