OUTPUT WORLD

読んだ本、体験した事、自分の考えについてつらつらと書いていきます。皆さんの何かの手助けになれば幸いです。

スタートアップ体験イベント Startup Weekendに参加してきた その1

 

スタートアップ体験イベント Startup Weekendとは

金曜日の夜から日曜日の夜までの54時間で、新たなアイディアをカタチにする起業体験イベントのことです。様々な分野の方々とハスラーハッカー、デザイナーに分かれてチームをつくり、一緒にアイディアの実現を目指します。ちなみに私が参加したのは名古屋地区のStartup Weekend Nagoyaです。参加人数は150人も集まりました。なお、チームは15チーム作られました。ピッチ(プレゼン)されたアイディアに対して3人以上が集まれば、チームを結成させることができるので、人数が10人以上のチームもあれんば、3人のチームもありました。

 

nposw.org

 

 ハスラーハッカー、デザイナーとは

ハスラーとは、マネジメントとビジネスモデルの検証を行う役割のことです。マネジメントはチームの全体管理が主になります。方向性やスケジュール、タスクなどなど全部ですね。ビジネスモデルの検証は、考えたビジネスモデルにニーズはあるか、儲かるかをアンケートやモック等のツールを利用して、実際のユーザの声を聞きながら検証する必要があります。私が参加したStartup Weekend Nagoyaでは半数以上がハスラーだったと思います。

 

ハッカーとは、文字通り機能の開発になります。私が参加したStartup Weekend NagoyaではAI技術者、Webエンジニア、組み込みソフト技術者、ハード技術者などなど様々な分野の方々が参加されており、ハッカーの方は全体の3〜4割ぐらいの人数でしたね。

 

デザイナーとは、文字通りデザインをするのが役目になります。主に、ハッカーが開発したアプリやハスラーが考案したサービスのデザインを作成することになり、全体の1〜2割ぐらいの人数でした。ちなみに私のチームにはデザイナーがおりませんでした(笑)

 

ここまで各役割について書いてきましたが、実際のところ、当日は役割なんか気にしている余裕は一切ありませんでした。役割関係なしにハスラーがモック作ったり、ハッカーがデザイン考えたりしていました(笑)

 

その1まとめ

その1では、Startup Weekendの概要について記載しました。次回は金、土、日で実際に何があったのか書いていきたいと思います。

 

その2はこちら

www.ow-takanaga.com

 

その3はこちら

www.ow-takanaga.com

 

その4はこちら 

www.ow-takanaga.com